高雄便り

高雄便りLetter

高雄在住の地元スタッフが最新情報を、美しい写真とともにお届けいたします。

11月24日現在のパークウェーの紅葉。2008.11.24

<figcaption>11月24日現在の嵐山・高雄パークウェーの高雄駐車場の紅葉。</figcaption>
11月24日現在の嵐山・高雄パークウェーの高雄駐車場の紅葉。

三尾の里の紅葉も進み、24日の午後からは雨も降り出しました。お寺の山の上は見頃を過ぎてきておりますが清滝川沿いやパークウェーなどはまだまだご覧いただけます

高雄ー紅葉のライトアップ2008.11.18

<figcaption>紅葉のライトアップ。</figcaption>
紅葉のライトアップ。
<figcaption>神護寺参道全体の模様。</figcaption>
神護寺参道全体の模様。

高雄の紅葉も見ごろを迎えております。毎夕午後5時から午後8時までライトアップがされております。

紅葉情報「11月17日」現在の紅葉情報。2008.11.17

<figcaption>朝もやに煙る神護寺の紅葉。</figcaption>
朝もやに煙る神護寺の紅葉。
<figcaption>朝もやに煙る西明寺ー指月橋の紅葉。</figcaption>
朝もやに煙る西明寺ー指月橋の紅葉。

三尾の里は只今、紅葉真っ盛りです。この度京都のポータル紹介サイト「e-kyoto」のライブカメラが設置されました。紅葉情報のご参考にしてご覧ください。ライブカメラが写している紅葉は北向き斜面の一番紅葉が遅い紅葉を映しております。

11月14日現在の紅葉情報。2008.11.14

<figcaption>11月14日現在の神護寺境内の紅葉。</figcaption>
11月14日現在の神護寺境内の紅葉。
<figcaption>11月14日現在の西明寺付近の紅葉。</figcaption>
11月14日現在の西明寺付近の紅葉。

三尾の里の紅葉情報です。11月14日神護寺の紅葉と西明寺の紅葉は見頃を迎えております。又、神護寺の参道では午後5時から午後8時まで毎夕、ライトアップが実施されております。

11月11日現在の紅葉状況。2008.11.11

<figcaption>11月11日現在の西明寺付近の紅葉。</figcaption>
11月11日現在の西明寺付近の紅葉。
<figcaption>西明寺付近の紅葉。</figcaption>
西明寺付近の紅葉。
<figcaption>西明寺境内の紅葉。</figcaption>
西明寺境内の紅葉。

三尾の真ん中、西明寺の紅葉が見頃となってきております。又、神護寺の境内も見頃となっております。神護寺の参道では毎夕午後5時から午後8時までライトアップが実施されております。これから1~2週間が見頃となります。

神護寺参道の紅葉状況2008.11.07

<figcaption>現在の紅葉状況</figcaption>
現在の紅葉状況

11月6日(木)現在の神護寺参道の紅葉状況です。
神護寺境内は概ね見ごろを迎えております。

高雄の紅葉も日増しに進んで参りました2008.11.04

<figcaption>現在の紅葉状況</figcaption>
現在の紅葉状況

高雄の紅葉も日増しに進んで参りました。
神護寺の「大師堂」の特別拝観(11月9日まで)とライトアップ(11月30日まで)された高雄もみじの紅葉を是非、ご覧にお越し下さい。

神護寺参道のライトアップ2008.10.30

<figcaption>現在の紅葉状況</figcaption>
現在の紅葉状況

神護寺閉門後の午後5時~午後8時(金・土は午後9時)まで神護寺参道のライトアップが10月31日~11月30日まで実施されます。

神護寺「大師堂」特別公開2008.10.30

<figcaption>現在の紅葉状況</figcaption>
現在の紅葉状況

2008年10月31日~11月9日まで 午前9時~午後4時弘法大師空海の住房であった「納涼坊」あとに、桃山建築の入母屋造、柿葺きの建物が佇む。内陣には正安4年(1302年)仏師定喜作の板彫弘法大師が安置されている。

神護寺の紅葉情報2008.10.28

<figcaption>神護寺の紅葉</figcaption>
神護寺の紅葉

2008年10月27日撮影